トリリンガールの好日子

日本語、英語、中国語を話すトリリンガール(年長さん)の学習日記

最近の英語学習

春からオンライン英会話をしてます

 

今年の初め、何社かのオンライン英会話の体験レッスンを受けました。

目的としては、進歩は望まないにしろ、英語脳をキープしたい。

f:id:pot-san:20191108172015j:image

会話は維持

 

お話好きなこともあり、オンライン英会話は娘の良い息抜き時間になってます。

一応テキストはありますが、その中でも雑談をしたり、とても楽しそうです。

今までまともに文法などは勉強せず、聞いて覚えてきたので、文法で話す、センテンスで言う良い練習にもなっているようです。

相槌などネイティブみたいで、初めて聞く表現を使っていたりと、娘の英会話能力に感心させられます。

 

その一方でライティング

 

問題はライティングです。

簡単な本も読めるし、英語も話せるし、楽天的な夫は、このままで充分と思っていたようです。

娘はお友達のほとんどが英語教室に通っているし、娘も通いたいと言い出しましたが、夫は取り合いません。

私もこのままでは今までの彼女の努力はなんだったんだろう?と思い、掛け合いましたが、ダメ。

「進歩する気があるなら、勝手に努力するよー。」なんて言っていました。

6歳が自らに努力?…そもそもどうやって努力したら良いのかなんてわからないんじゃ?と思う、私は甘いのでしょうか。

 

焦る夫

 

そして先日、娘が学校から英語の書き間違えを持って帰ってきました。

チラリと見た夫、大ショック!!

まさかこんな簡単な単語も書けないなんて!!ってね。

しかも、娘に嫌味を言う始末。娘ギャン泣き。

受験に勝つには、話せるだけではダメなのよー。って、散々言ってきたのにな。

少し揉めてます。娘の英語。

 

 

 

 

 

 

E→F 【KUMON】

くもんの算数Fになりました

 

今月、くもんの算数がFのなりました。

現在、6歳半の小学1年生です。

くもんを始めて、1年2ヵ月。3Aからスタートし、今に至ります。

 

f:id:pot-san:20191021165610j:image

娘にとってEの教材は

 

おそらく、1番苦戦したと思います。

分数や少数の世界が、想像つかないんだと思います。

あと、結構めんどくさい!

少数と分数が混ざった計算なんて、大人の私でもやりたくありません。

あと、10から19の段をかける9くらいまで、ささっとできないと、タイムが落ちます。

割り算の筆算もささっとできないと、答えが出せません。

娘はあまり暗算が得意でないので、苦しかったようです。

 

字が汚くて間違える

 

とにかく字が汚い。

学校では、とても綺麗に書いてくるので、本当は綺麗なんでしょうが、算数は答えを出せたら良いので、汚くても良いと思ってるっぽいです。

でも、そこが仇となり、数字の書き間違え、つかないんだと写し間違えができてきます。

答えが合わない…。

親としては、もったいないなーと思いますが、まだ6歳の彼女に強く言っても、聞きやしません。

大いに苦しめば良いと思います。苦しめば学ぶでしょう。

 

Fも時間がかかるかな

 

娘の目標としては年内にFを終わらせたいらしいですが、この調子だと無理かな?

おそらく1年生のうちには終わるかな?

算数は全てが基礎とつながるので、抜けてる部分が有ると、一気に解けなくなりますね。

復習しつつ、しっかりとFに取り組んでほしいです。

Gになったら、私はもう教えようがないし、そこまで進む必要性があるのかないのか考えないとなと思っています。

 

中学受験に方程式を使うこともできるでしょうが、どうなんでしょうか???

もしご経験がある方や、詳しい方がいらしたら教えてください。

 

 

 

くもんに1年通ってみて

くもんに通って1年経ちました

 

昨年の8月中旬(年長5歳)からくもんの算数に通い始めました。

ちょうど1年経過したところですが、正直な感想として通わせて良かったなと思っています。

とにかく先生方が素晴らしく、娘は先生が大好きです。

f:id:pot-san:20190819103710j:image


娘の進度

 


1年前に3Aから始めた娘は、今やEの後半まで来ました!(現在1年生)

Aあたりまでは、家庭学習をしていたのですぐにおわり、掛け算もすぐに覚えてくれたので、Bもそんなに苦労しなかったとおもいます。

が、しかし...Cからは人並みに苦労してると思います。

ただくもんが大好きで、宿題をやらないと言うことはほぼないです。

わからなくて泣いてることもあれば、怒ってることもあります。

でも、性格的に投げ出さない。そこが伸びた理由かな?と。

 


先生方が素晴らしい

 


決して甘いわけではなく、ちょくちょく叱られてはいます(笑)

子供のことを本当によく見ててくれます。

DやEは、5回以上取組んだプリントは何枚もあります。

恐らく日本と同じように進級テストもし、速度や正確性も測ります。

同じ教室のお子さんもそれぞれ。進度が早い子もいれば、1.2学年先、学校の復習的にやっているお子さんもいます。

その子その子に合わせるスタイルは先生方あってだなと思っています。

 

 

デメリットもある

 


くもんのデメリットもあると思います。

毎度のことですが、字が雑!

計算速度≠書くスピード

なのでしょう!?

 


また、見直しをしないので、他の教材や学校のプリントなども見直ししない。

ここは口を酸っぱくして言うしかないですね…。

 


難しい問題をやっている時に、帰りの時間が読めない!

日本と違って送り迎えをしなければなりませんので、その間ご飯作ってるなんてこともできません。

さらに公共交通手段を使っているので、通学時間も結構かかっています。

 


でも、以上を考えても娘はくもんが好きだし、進歩しているのがわかる。

しばらくはくもんを続けていこうと思っています。

あのドリルの夏休み用!

夏休みのワーク

 

日本って、本当に素晴らしい国だなーと思うのは、ショッピングモールや駅などの商業施設に必ずと言って本屋さんがあることです。

ショッピングモールのレストランって、大抵混んでいますよね?

待ち時間があったので、本屋さんに行ってみると、なんと数年前に話題になったドリルの夏休み版が並んで置いてあるではないですか?

 

 

日本一楽しい夏休みドリル うんこ夏休みドリル 小学1年生 (うんこドリルシリーズ)

日本一楽しい夏休みドリル うんこ夏休みドリル 小学1年生 (うんこドリルシリーズ)

 

 

内容は?

 

約1ヶ月分。

1学期の復習のような内容でした。

まあ、あのお言葉の連発です(笑)

私は勉強の動機付けはなんでも良いと考えているため、待ち時間楽しくやってくれるなら良いやと思い、購入しました。

 

娘が取り組んでみて

レストランの待ち時間30分くらいで、半分以上終わりました。

次の日、空いてる時間で全て終えてしまいました。

笑いながら、ツッコミ入れながら、ひとりでやっていました。

本当は毎日コツコツやるものなのでしょうが、他にも色々取り組んでる娘にとっては、ちょっと息抜きになったみたいです。

 

 

D→E 【KUMON】

くもんの算数 D→E 

 

先月のことですが、くもんの算数がEになりました!

昨年の8月中旬3Aから始めて、あっという間にCまで進んだものの、Dはだいぶ苦戦してました!

f:id:pot-san:20190504124105j:image

 

Dの反省

 

割り算の筆算、だいぶ苦戦したと思います。

できないことに悔しくて悔しくて、よく泣きました!

始めて出てきた分数の文字。約分する意味がわからない!と言い出したりする始末…。

5枚ずつでしたが、かなり時間がかかりました。

 

Eの課題

 

現在Eの課題をやっていますが、まあよく間違えます(笑)

ケアレスミスですね。約分忘れ、約分してる間に整数部分の書き忘れ。

6歳になりたての子にあれこれ言うのも可哀想ですし、温かい目で見て見守れたらと思っています。

夏休みあたりにEが終われば良いなー。